みち 第三百九十五号(12月15日号) 内容

1 巻頭言 古代日本語と琉球語
3 深層潮流 支那防空識別圏設置への一考察
5 世界情報分析 バイデン日中韓訪問とロシア・バチカン和解
10 お金の本質 125 お金の功罪 114 シティの内部の抵抗勢力
12 黒潮文明論 106 各国が領有を相争う黒潮の海
13 みょうがの旅 42 おしほい 36 競わず争わずの関係
14 洞察日本史T伏見宮と散所商業網 7 大塔政略と堂上家新設
16 常 夜 燈 朴槿惠反日と金大中事件の深奥
◎ 天童竺丸「イスラエル十二支族考」は本号休載 

   みち 第三百九十四号(12月1日号) 内容

1 巻頭言 月照と修験および非人との関係
3 深層潮流 支那情勢への一考察
5 世界情報分析 イラン核協議進展と各国の米国離れ
10 お金の本質 124 お金の功罪 113 シティの抵抗と復活
12 黒潮文明論 105 「環日本海・東アジア諸国図」の特徴
13 みょうがの旅 41 おしほい 35 役割や順逆の混乱
14 洞察日本史T伏見宮と散所商業網 6 数理系シャーマンの流れ
16 常 夜 燈 秘密保護法と日本版NSCの深奥
◎ 天童竺丸「イスラエル十二支族考」は本号休載 

   みち 第三百九十三号(11月15日号) 内容

1 巻頭言 月照の三越・信濃大旅行と早期隠居の怪
3 深層潮流 米国NSA盗聴事件の波紋
5 世界情報分析 サウジ核保有志向と支那騒乱予兆
10 お金の本質 123 お金の功罪 112 ロンドン市内の治外法権
12 黒潮文明論 104 文明的北方の視座
13 みょうがの旅 40 おしほい 34 男女の役割と宝珠
14 洞察日本史T伏見宮と散所商業網 5 極楽寺行商網が貨幣経済を促す
16 常 夜 燈 横尾忠則と三島由紀夫
◎ 天童竺丸「イスラエル十二支族考」は本号休載 

   みち 第三百九十二号(11月1日号) 内容

1 巻頭言 「ええじゃないか運動」の仕掛人
3 深層潮流 米国デフォルト回避への一考察
5 世界情報分析 サウジ離米と露印蒙首相の支那訪問
10 お金の本質 122 お金の功罪 111 現存する有史以前の怪物
12 黒潮文明論 103 南方の海の人
13 みょうがの旅 39 おしほい 33 宝珠を生む禊祓
14 洞察日本史T伏見宮と散所商業網 4 非人社会の核となったハンセン病
16 常 夜 燈 日朝蒙を結ぶ大動脈
◎ 天童竺丸「イスラエル十二支族考」は本号休載 

   みち 第三百九十一号(10月15日号) 内容

1 巻頭言 伏見宮人脈探求に向けて
3 深層潮流 米国デフォルト懸念への一考察
5 世界情報分析 米国イラン雪融けとトルコの支那接近
10 お金の本質 121 お金の功罪 110 国際金融の真の実力者
12 黒潮文明論 102 奄美群島日本復帰六〇周年
13 みょうがの旅 38 おしほい 32 皇統と國體と稲作
14 洞察日本史T伏見宮と散所商業網 3 結核とハンセン病
16 常 夜 燈 謎の遺構トンカラリン
◎ 天童竺丸「イスラエル十二支族考」は本号休載 

   みち 第三百九十号(10月1日号) 内容

1 巻頭言 昭和二一年正月「年頭の詔書」は「現御神宣言」だった
3 深層潮流 韓国社会反日激化への一考察
5 世界情報分析 窮地に追い詰められるイスラエル
10 お金の本質 120 お金の功罪 109 オフショアとIASB
12 黒潮文明論 101 黒潮文明と硫黄の道
13 みょうがの旅 37 おしほい 31 大年神と宇賀神
14 かぐや姫の誕生 補遺 酒船石遺跡「空中井戸」再現実験
16 常 夜 燈 ノストラダムス──未完成の予言
◎ 洞察日本史とイスラエル十二支族考は本号休載  

   みち 第三百八十九号(9月15日号) 内容

1 巻頭言 近代の欠陥とジレンマを超克された御聖断
3 深層潮流 米国財政の崖への一考察
5 世界情報分析 風雲急を告げるシリア情勢
10 お金の本質 119 お金の功罪 108 脱税の道具ドミサイル
12 黒潮文明論 100 黒潮文明と硫黄
13 みょうがの旅 36 おしほい 30 悠久の宝珠
14 洞察日本史 T伏見宮と散所商業網 2 建武合意の最重要点
◎ イスラエル十二支族考 (本号休載)
16 常 夜 燈 破綻した予言と新たな予言体系 

   みち 第三百八十八号(9月1日号) 内容

1 巻頭言 「耐ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ」
3 深層潮流 大東亜戦争敗北六八年
5 世界情報分析 エジプト・クーデタの背景とイラン新政権
10 お金の本質 118 お金の功罪 107 シティの力の源泉
12 黒潮文明論 99 無防備な黒潮の民を狙う陸封勢力
13 みょうがの旅 35 おしほい 29 陰陽不二の宝珠
14 洞察日本史 T伏見宮と散所商業網 1 大塔政略(新連載)
◎ イスラエル十二支族考 (本号休載)
16 常 夜 燈 世界的第二次日本心酔ブーム 

   みち 第三百八十七号(8月1日号) 内容

1 巻頭言 昭和二十年八月十五日正午の御放送直後の一瞬
4 深層潮流 エジプト情勢への一考察
6 世界情報分析 デトロイト破産とイスラエルのシリア内戦介入
11 黒潮文明論 98 黒潮文明の平等分配原理
12 お金の本質 117 お金の功罪 106 英国の「立入禁止区域」
14 文明大転換に向けて 52 ことわざの中の麻 10(最終回)
15 みょうがの旅 34 おしほい 28 不二となる宝珠
◎ イスラエル十二支族考 (本号休載)
16 常 夜 燈 日本漫画雑誌の事始め  

   みち 第三百八十六号(7月15日号) 内容

1 巻頭言 アイヌ語・日本語の南方語系統論
2 深層潮流 世界的異常気象への一考察
4 世界情報分析 スノーデン事件の波紋とエジプト政変
9 黒潮文明論 97 黒潮文明源流域の漂海民
10 お金の本質 116 お金の功罪 105 大英帝国復活とユーロ市場 
12 文明大転換に向けて 51 ことわざの中の麻 9
13 みょうがの旅 33 おしほい 27 如意宝珠王の桃割
14 イスラエル十二支族考 32 メソポタミヤの覇者アムル人
16 常 夜 燈 メキシコ恐竜土偶の謎 下 

   みち 第三百八十五号(7月1日号) 内容

1 巻頭言 アイヌはどこから来たか ── 北方起源説
2 深層潮流 NSA機密暴露騒動への一考察
4 世界情報分析 支那金融破綻深刻化とシリアを巡る米露対立 
9 黒潮文明論 96 ツラン文明と黒潮文明の相性
10 お金の本質 115 お金の功罪 104 責任回避の奇妙な論理
12 文明大転換に向けて 50 ことわざの中の麻 8
13 みょうがの旅 32 おしほい 26 未敷蓮華の宝珠
14 イスラエル十二支族考 31 ユダヤ人とアムル人の相似性
16 常 夜 燈 メキシコ恐竜土偶の謎 上 

   みち 第三百八十四号(6月15日号) 内容

1 巻頭言 日本語の系統と研究方法
2 深層潮流 欧州の歪みに関する一考察
4 世界情報分析 トルコ大規模デモと米中首脳会談
9 黒潮文明論 95 韓国と東南アジアのタブノキ
10 お金の本質 114 お金の功罪 103 国際金融経済の時限爆弾
12 文明大転換に向けて 49 ことわざの中の麻 7
13 みょうがの旅 31 おしほい 25 桃=米=蛇=宝珠
14 イスラエル十二支族考 30 殷鑑=ウガリトの繁栄と没落
16 常 夜 燈 日本語を守り伝える使命  

   みち 第三百八十三号(6月1日号) 内容

1 巻頭言 日本人音吉と福沢諭吉 3
2 深層潮流 飯島内閣参与訪朝への一考察
4 世界情報分析 欧州政治統合とパキスタン離米
9 黒潮文明論 94 異郷に根付くとタブノキと島人
10 お金の本質 113 お金の功罪 102 膨張つづけるオフショア
12 文明大転換に向けて 48 ことわざの中の麻 6
13 みょうがの旅 30 おしほい 24 供養と降伏の食物
14 イスラエル十二支族考 29 フェニキアの新たなる時代
16 常 夜 燈 日本人独特の言語感覚と認知能力  

   みち 第三百八十二号(5月15日号) 内容

1 巻頭言 日本人音吉と福沢諭吉 2
2 深層潮流 主権回復記念式典への一考察
4 世界情報分析 イスラエルのシリア空爆と韓国大統領訪米
9 黒潮文明論 93 折口信夫の古代研究とタブノキ
10 お金の本質 112 お金の功罪 101 知られざるビッガーバン
12 文明大転換に向けて 47 ことわざの中の麻 5
13 みょうがの旅 29 おしほい 23 荒神の供養と降伏
14 イスラエル十二支族考 28 ヤハウェ=神父アイの実像
16 常 夜 燈 しんかい六五〇〇の発見  

   みち 第三百八十一号(5月1日号) 内容

1 巻頭言 日本人音吉と福沢諭吉 1
2 深層潮流 ケリー日中韓歴訪への一考察
4 世界情報分析 鉄の女の功罪とボストンテロ事件
9 黒潮文明論 92 タブノキ探訪記
10 お金の本質 111 お金の功罪 100 第二大英帝国の誕生
12 文明大転換に向けて 46 ことわざの中の麻 4
13 みょうがの旅 28 おしほい 22 罪穢と貪瞋痴
14 イスラエル十二支族考 27 「出エジプト記」の真実
16 常 夜 燈 天皇陛下行幸の神性  

   みち 第三百八十号(4月15日号) 内容

1 巻頭言 ラナウド・マクドナルドの日本憧憬
2 深層潮流 緊迫化する半島情勢への一考察
4 世界情報分析 在独英軍撤退とBRICS銀行創設
9 黒潮文明論 91 大日本タブノキ名鑑
10 お金の本質 110 お金の功罪 99 英国中央銀行の国有化
12 文明大転換に向けて 45 ことわざの中の麻 3
13 みょうがの旅 27 おしほい 21 弁才天修儀と禊祓
14 イスラエル十二支族考 26 一神教の企画者と実行者
16 常 夜 燈 絵巻物と日本語の奇跡  

   みち 第三百七十九号(4月1日号) 内容

1 巻頭言 熱田宮裁断橋と雲州松江堀尾氏の盛衰
2 深層潮流 TPP交渉参加への一考察
4 世界情報分析 トルコ・イスラエル和解と習近平体制第三の男
9 黒潮文明論 90 「いのちを守る森の防潮堤」を!
10 お金の本質 109 お金の功罪 98 捏造された神話
12 文明大転換に向けて 44 ことわざの中の麻 2
13 みょうがの旅 26 おしほい 20 宇賀神と宝珠
14 イスラエル十二支族考 25 アマルナ宮廷の変化
16 常 夜 燈 アンパンマンと日本の絵本文化  

   みち 第三百七十八号(3月15日号) 内容

1 巻頭言 新藤さん、日本海ハイドレート開発を宜しく
2 深層潮流 日米首脳会談への一考察
4 世界情報分析 イタリアの迷走と一触即発の朝鮮半島
9 黒潮文明論 89 東北から西表島に漂着した郵便ポスト
10 お金の本質 108 お金の功罪 97 中立を武器にするスイス
12 文明大転換に向けて 43 ことわざの中の麻
13 みょうがの旅 25 おしほい 19 宇賀弁才天
14 イスラエル十二支族考 24テュロス発アマルナ書簡
16 常 夜 燈 伊藤博文暗殺事件の深淵 下  

   みち 第三百七十七号(3月1日号) 内容

1 巻頭言 資源に恵まれた日本
2 深層潮流 ローマ法王中途退任への一考察
4 世界情報分析 米中サイバー戦争とアベノミクス仕掛人
9 黒潮文明論 88 黒潮八三〇マイルのヨットレース
10 お金の本質 107 お金の功罪 96 信用を用いたイカサマ
12 文明大転換に向けて 42 古今集と麻
13 みょうがの旅 24 おしほい 18 雨水
14 イスラエル十二支族考 23 フェニキアの真の誕生
16 常 夜 燈 伊藤博文暗殺事件の深淵 上  

   みち 第三百七十六号(2月15日号) 内容

1 巻頭言 慶喜公への渋沢栄一終生の敬仰 3
2 深層潮流 北核実験強行表明への一考察
4 世界情報分析 通貨戦争本格化と狭まるイスラエル包囲網
9 黒潮文明論 87 タマシとマブイ
10 お金の本質 106 お金の功罪 95 オフショア市場の起源
12 文明大転換に向けて 41 万葉集と麻 下
13 みょうがの旅 23 おしほい 17 宗像の鎮国
14 イスラエル十二支族考 22 一極覇権下貢納経済の終焉
16 常 夜 燈 支那渡来妖狐の毒息 

   みち 第三百七十五号(2月1日号) 内容

1 巻頭言 慶喜公への渋沢栄一終生の敬仰 2
2 深層潮流 尖閣戦時対応への一考察
4 世界情報分析 ドイツの金回収とアルジェリアの惨劇
9 黒潮文明論 86 人のことを「チュー」という
10 お金の本質 105 お金の功罪 94 ユーロ・カレンシーの誕生
12 文明大転換に向けて 40 万葉集と麻 上
13 みょうがの旅 22 おしほい 16 アマテラス
14 イスラエル十二支族考 21 ビブロス首長の絶望の叫び
16 常 夜 燈 紬発祥地久米島の現在 

   みち 第三百七十四号(1月15日号) 内容

1 巻頭言 慶喜公への渋沢栄一終生の敬仰 1
2 深層潮流 年末総選挙と安倍政権誕生への一考察
4 世界情報分析 窮地に立つアサドとグーグル会長訪朝
9 黒潮文明論 85 アイヌと黒潮文明
10 お金の本質 104 お金の功罪 93 マネーゲーム礼賛の時代
12 文明大転換に向けて 39 麻績王と阿波忌部 下
13 みょうがの旅 21 おしほい 15 昨年のまとめ
14 イスラエル十二支族考 20 バブル便乗のフェニキア
16 常 夜 燈 先帝閼伽流山城跡行啓の謎